Amazonを利用していると一度は「primeマーク」の付いた商品を見たことがあると思います。
しかし、primeマークの意味についてはあまり知られていません。
プライム会員の方は、とりあえずprimeマークの商品を買っておけばいいかな、くらいに考えているのではないでしょうか。
また一般会員の方は、そもそも購入できる商品なのか分かりづらいと思います。
この記事ではprimeマークの意味について詳しく解説していきます。
primeマークの意味
primeマークは、プライム会員限定の配送オプションが使える商品に付いています。
プライム会員がprime商品を購入すると、次のような配送オプションが利用できます。
- お急ぎ便、当日お急ぎ便、マケプレお急ぎ便が無料
- お届日時指定便が無料
お急ぎ便とは、注文確定日から3日以内に商品が届くサービスです。
しかし到着に3日かかることはまれで、注文の翌日に届くことがほとんどです。
primeマークの付いた商品は到着する日時を指定することもできます。
配達日は10日ほど先まで指定することができます。
配達時間は5段階から選べます。
Amazonプライムに加入しているならできるだけprimeマークの付いた商品を買うようにしましょう。
お急ぎ便やお届け日時指定便が無料で利用できるため、お得に買い物ができます。
prime商品は一般会員でも購入可能

primeマークとは、プライム会員限定の配送オプションが使えることを表したマークです。
そのため一般会員でも購入することができます。
primeマークが付いているからといって、プライム会員と一般会員で商品の値段が変わるということはありません。
primeマークの付いた商品を買った場合の配送料は次の通りです。
一般会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送① | 410円 | 無料 |
通常配送② | 無料 | 無料 |
お急ぎ便 | 510円 | 無料 |
日時指定便 | 510円 | 無料 |
通常配送①は注文金額が2000円未満、通常配送②は注文金額が2000円以上の場合です。
またお届け先によっても配送料が異なるため注意が必要です。
Amazonではprimeマークの付いた商品が多く扱われています。
Amazonを月2回以上使う場合は、配送料だけをみてもAmazonプライムに登録する価値があると思います。
まとめ:prime商品は配送オプションが利用できる
- primeマークの付いた商品はプライム会員限定の配送オプションが利用できる
- 配送オプションは「お急ぎ便」と「お届け日時指定便」の2種類
- prime商品は一般会員でも購入できる
最後までお読みいただきありがとうございます。
Amazonプライム会員は、primeマークの付いた商品を購入することでお得に買い物ができます。
「一般会員とプライム会員では商品の値段が違う」なんてことはないので、一般会員の方はprimeマークを特に気にしなくてOKです。